インプラント専門医ドットコム

 専門医ドットコム/インプラント では、インプラント治療を考える患者さんのためにインプラント認定医の資格を持ったドクターのご案内をしてます。
  •  お問い合わせ
  •  サイトマップ
  •  リンク集 
  • 先生や歯科医院はどう探す? インプラントってどんな治療? インプラントにかかる費用は? 他の治療とどう違うの? よくある質問 インプラント専門医の登録 インプラント治療を専門とする

    よくある質問

    1. インプラントってなんですか?
    2. 治療期間はどのくらいかかりますか?
    3. インプラントの費用はいくら位かかりますか?
    4. インプラントの治療は痛くないの?
    5. インプラントはどこの歯医者さんでもやってもらえるの?
    6. メンテナンスがいるの?
    7. 自分で取り外しできるの?
    8. インプラントはどのくらいもちますか?
    9. インプラント治療に年齢制限はありますか?
    10. インプラントの手術は痛いですが?腫れますか?
    11. 手術後のお手入れはしなくて良いのですか?
    12. 以前の自分の歯と同じように噛めますか?

    1.インプラントってなんですか?

    歯が無くなったところに天然の歯根に代わる人工的な歯根を埋め込み、骨となじんだら、その上に歯を作り、見た目もきれいに、また噛むことも快適にする方法です。
    たとえば、前歯が抜けた場合の治療方法には 1)インプラント、2)部分入れ歯、 3)ブリッジがあります。それぞれの長所と短所を示してみましょう。

    このページの先頭に戻る

    2.治療期間はどのくらいかかりますか?

    2回法の場合、。顎の骨に埋め込んだインプラントが周囲の骨と結合するのに、個人差はありますが上顎で約6ヶ月、下顎で約4ヶ月かかります。骨とインプラントが結合した後、頭出しの手術を行ない治療を待つのに約4週間。
    その後、上に歯を入れるための期間が約2週間かかります。

    このページの先頭に戻る

    3.インプラントの費用はいくら位かかりますか?

    おおよその目安として、 1歯10万円台から40万円台までとさまざまですが、安ければよいというものではありません。費用だけで医師を選択することは大変危険です。
    また、医院によっては、患者さんへの費用の負担を軽減するために分割によるお支払いができるところもあります。
    →インプラントにかかる費用は?

    このページの先頭に戻る

    4.インプラントの治療は痛くないの?

    十分、麻酔をしてからおこないますので埋入手術はいたくありません。術後、すこし腫れることがありますが、一般的に2〜3日でもとに戻ります。

    このページの先頭に戻る

    5.インプラントはどこの歯医者さんでもやってもらえるの?

    一般開業医、大学病院でしております。インプラントをされない先生もおられますので、はじめにインプラントをされているかどうか尋ねてみてください。開業医でインプラントを専門にされている先生もおられますし、また大学ではインプラント診療部、診療科が開設されているところもあります。

    このページの先頭に戻る

    6.メンテナンスがいるの?

    常に口腔内を清潔に保たないと歯垢・歯石がインプラントに付着し、細菌感染にかかり易く、またかみ合わせにより変な方向の力が加わりインプラントがダメになることもあります。従って定期検査は必ず必要です。

    このページの先頭に戻る

    7.自分で取り外しできるの?

    自分で取り外すことができるやり方とできないやり方があり、これに関しては担当の先生によく聞いてください。

    このページの先頭に戻る

    8.インプラントはどのくらいもちますか?

    インプラント自体はチタン製なので半永久的に機能します。しかし、お手入れがしっかり出来ていないと天然歯と同様に歯槽膿漏のような状態になり、インプラント周囲の骨がやせてきてグラグラ動いてしまいます。インプラントを長持ちさせるためには、毎日のきちんとしたお手入れが欠かせません。

    このページの先頭に戻る

    9.インプラント治療に年齢制限はありますか?

    骨の成長がほぼ終了する最低16歳以上で、医学的・解剖学的に条件が満たされている限り、どなたでもインプラント治療を受けることができます。

    このページの先頭に戻る

    10.インプラントの手術は痛いですが?腫れますか?

    口の中だけの局所麻酔をするので手術中の痛みはありません。ただし、麻酔が切れてからは傷口の痛みが全くない訳ではありません。手術後に痛みや腫れが出る場合がありますが通常はすぐに治まります。

    このページの先頭に戻る

    11.手術後のお手入れはしなくて良いのですか?

    インプラントの寿命はお口のお手入れの仕方で決まります。
    歯ブラシだけでなく、補助的な清掃用具(歯周ブラシなど)を必要とすることもあります。担当医や衛生士からのお口のお手入れ方法の指導を受け、日頃の清掃に心がけて下さい。必ず定期検診を受け、担当医からチェックと指導をしてもらうことが大切です。

    このページの先頭に戻る

    12.以前の自分の歯と同じように噛めますか?

    入れ歯が粘膜に支えられているのに対して、インプラントは顎の骨に支えられています。
    このため入れ歯につきもののガタつきもないので、入れ歯よりもしっかりと噛めるようになり、見た目も美しくなります。

     

    このページの先頭に戻る

    先生や歯科医院はどう探す?インプラントってどんな治療?インプラント治療にかかる費用は?他の治療とどう違うの?よくある質問
    インプラント専門医のご登録サイトマップお問い合わせリンク集

    Copyright (C) 2006 専門医ドットコム. All Rights Reserved.