インプラント専門医ドットコム

 専門医ドットコム/インプラント では、インプラント治療を考える患者さんのためにインプラント認定医の資格を持ったドクターのご案内をしてます。
  •  お問い合わせ
  •  サイトマップ
  •  リンク集 
  • 先生や歯科医院はどう探す? インプラントってどんな治療? インプラントにかかる費用は? 他の治療とどう違うの? よくある質問 インプラント専門医の登録 インプラント治療を専門とする

    インプラントにかかる費用は?

    現在、インプラント治療は保険診療給付外となっております。費用はインプラントを埋め込む費用と歯をつくる費用にわかれますが、医療機関によっては、一緒のところもあります。インプラント費用はインプラント材料、術式などにより医療機関で違いますので、十分担当の先生と相談の上、お決めください。
    おおよその目安として、 1歯10万円台から40万円台までとさまざまですが、安ければよいというものではありません。費用だけで医師を選択することは大変危険です。
    また、医院によっては、患者さんへの費用の負担を軽減するために分割によるお支払いができるところもあります。

    インプラントは医療費控除の対象です

    医療費控除とは、所得金額から一定の金額を差し引くもので、控除を受けた金額に応じて、払いすぎた税金を戻してくれる制度です。インプラントはこの医療費控除の対象となります。
    年間10万円を超える治療費は、確定申告の時期に申請をすれば税金が戻ってきます。

    例)
    1年間の医療費が110万円で課税される所得金額が500万円、保険などで補填される金額が0円の場合の目安。

    110万円
    (医療費の合計)
    0万円
    (保険などで補填される金額)
    10万円
    (所得が200万円未満の場合は所得の5%)
    医療費控除額100万円
    医療費控除額
    100万円
    × 所得税率20%
    (課税対象所得により税率は異なる)
    × 0.8%
    (定率減税の20%の差し引きとして)
    戻ってくる額
    16万円


     


     

     

    このページの先頭に戻る

    先生や歯科医院はどう探す?インプラントってどんな治療?インプラント治療にかかる費用は?他の治療とどう違うの?よくある質問
    インプラント専門医のご登録サイトマップお問い合わせリンク集

    Copyright (C) 2006 専門医ドットコム. All Rights Reserved.