インプラント治療の効果について
入れ歯が粘膜に支えられているのに対して、インプラントはあごの骨に支えられています。このため入れ歯につきものの大きなプラスチックや金具は不要でガタつきもありません。 ですから、入れ歯よりもしっかり噛めるようになり、見た目も美しくなります。
Q.インプラントは、どのくらいの期間使用できますか?
A.インプラントを長持ちさせるためには、毎日のお手入れが欠かせません。歯医者さんや歯科衛生士さんの指導に従って長持ちさせる努力が大切です。
Q.インプラントをすると口の手入れはしなくても良いのですか?
A.インプラントの寿命は、お口の手入れの仕方で決まります。歯ブラシだけでなく補助的な清掃用品を必要とすることもあります。歯医者さんや歯科衛生士さんからお口の手入れ方法の指導を受け、日頃の手入れを心がけてください。
インプラント治療を従来の治療と比較してみましょう
症例 |
従来の治療法 |
インプラント治療 |
前歯を一本失った場合 |
 |
【ブリッジ】
|
両側の健康な歯を削る必要がある。 |
|
 |
【インプラント】
|
健康な歯を削ることなく、天然の歯と区別がつかない歯並びを再現できます。 |
|
奥歯を失った場合 |
 |
【部分入れ歯】
|
・ 金属の止め具などに違和感がある。
・ かたいものが安心して食べられない。 |
|
 |
【インプラント】
|
止め具などを使わないため、口の中に違和感を感じません。しっかり固定されており、かたいものを食べても安心です。
|
|
全ての歯を失った場合 |
 |
【総入れ歯】
|
・ガタツキがあると安心して食事ができない。
・ 入れ歯安定剤を使っても人前で外れる心配がある。 |
|
 |
【インプラント】
|
自分の歯のようなしっかりした噛みごこちで、おいしく食事ができます。
入れ歯のように外れる心配もありません。 |
|
あごが細くなり総入れ歯が使いにくい場合
※ 総入れ歯の場合、あごの骨がやせて入れ歯が合わなくなることがあります。 |
 |
【入れ歯安定剤、入れ歯の作り直し】
|
入れ歯安定剤では、人前で外れるなどの不安が残る。 |
|
 |
【インプラント】
|
入れ歯の支えにインプラントを使うことで、入れ歯が外れたりガタつくことがなくなり、口元に安心感が持てます。 |
|
|
|